20代転職エージェントおすすめ20選!

おすすめの「20代転職エージェント」を20社ご紹介します。合わせて人気の20代転職サービスを20社から3つの基本項目で比較します。これからどの20代転職エージェントを利用しようか迷っている方の手助けになれば幸いです。

人気の転職エージェントを20社を3つの基本項目で比較!

求人数内定までの期間サービスの利用しやすさ
1.マジキャリ求人紹介なし
2.第二新卒の窓口非公開最短1週間
3.安定のお仕事10,000件以上1ヵ月~
4.えーかおキャリア非公開最短2週間
5.ハタラクティブ2,300件以上最短2週間
6.アカリクキャリア1,184件1ヵ月弱
7.&Shift28,000件1ヵ月~2ヵ月
8.東京みらいクルー5,000件以上最短2週間
9.就職shop非公開最短2週間
10.アーシャルデザイン100,000件以上最短2週間
11.いい就職ドットコム5,000件以上最短1週間
12.キャリアパーク300件最短2週間
13.第二新卒エージェントneo12,000件最短2週間
14.Maenomery非公開最短2週間
15.マイナビジョブ20’s2,500件最短2週間
16.20代の転職相談所非公開最短1週間
17.UZUZ既卒時期により変動最短1週間
18.UZUZ第二新卒時期により変動最短1週間
19.Onfleek Agent10,000件以上最短1週間
20.アゲルキャリア1,780件3日~1週間

20代転職エージェントのおすすめ10選を厳選してご紹介!

それでは、おすすめの転職エージェントを20社からさらに10社厳選して紹介していきます。10社全てが評価の高いサービスですので、自分のスタイルに合った転職エージェントを選んでみましょう。

1.マジキャリ

運営会社名アクシス株式会社(axxis inc.)
登録時料金※税込キャリアデザインコース:0円           自己実現コース:55,000円             安心転職コース:0円
サービス利用料金※税込キャリアデザインコース:385,000円         自己実現コース:594,000円             安心転職コース:880,000円
会社ホームページhttps://axxis.co.jp/
申し込み先公式サイトはこちら

マジキャリ」は求人紹介のサービスではなく、自分にとって最良の会社は何なのかが気づけるようにコーチングするサービスです。

転職サービスは求人を紹介し内定まで取れれば、そこで終了です。転職後は全て自分の判断で行動しなければなりません。自分の選択が正解か間違っているのか、今後、転職した会社で幸せな人生を送れるのかわからず不安なままです。

しかし、マジキャリは転職後も続く長い人生を幸せに導くために求職者の方の思考行動を根本から見直していきますので、転職に係るというより「人生に係る」サービスを提供していると言えるでしょう。

どれを選べばいいか迷った方は、マジキャリを選べば間違いないでしょう♪

マジキャリの公式サイトはこちら

悪い~中立な口コミ

初回カウンセリングを受けた感想は、もう少し気づきが多いかなーと思っていたのですが、内省する習慣もあり、思っていたほどではありませんでした。ただ、昔の自分の記憶を辿ってしゃべっていくので、転職するための自分軸みたいなところはハッキリとして、無料カウンセリングを受けた価値はあるかなーとは思ってます。

料金が高いところが難点ですかね。ちょっと予算的に自分には厳しかったです

マジキャリの中立~悪い口コミをピックアップしました。マジキャリのサービスに関し、特に問題はないようですがネックがあるとすれば利用料金が高額であるという点でしょうか。ただし、マジキャリは転職のサポートをする部分において他サービスと決定的な違いがあり単純に指導していくというプログラムではなく「人生を好転させる」コーチングを行うことにありますので、今後の人生を転職することにより大きく変えていこうという方には大変おすすめできるサービスと言えます。

良い口コミ

マジキャリの良い口コミを3つピックアップしてみました。マジキャリで受けるコーチングにより思考や行動が良い方向に変わり、何事も前向きに捉えることができたという口コミが多い印象です。

転職サービスは文字通り「転職」を成功させることが使命ですが、しかし人生において転職は通過点と言えます。長い人生の中、思考行動を変えることで全てが上手くいくように意識改革できるのがマジキャリの最大の特徴と言えます。思考が変われば自分に合う働き方や生き方が手にとるようにわかりますので、転職もスムーズにいくわけですね。

マジキャリの公式サイトはこちら

>>マジキャリの口コミをもっと見る

2.第二新卒の窓口

運営会社名オネスティ株式
登録時料金※税込0円
サービス利用料金※税込0円
会社ホームページhttps://www.honesty-g.com/
申し込み先公式サイトはこちら

第二新卒の窓口」は20代、第二新卒や既卒・フリーターの方を対象とした転職サービスです。1都3県を限定とした求人の紹介を行う第二新卒の窓口は徹底してブラック企業を排除し「ホワイト企業」のみ紹介するスタイルですので、転職後の会社定着率が高いことも特徴です。

また、第二新卒の窓口は正社員内定まで最短1週間と早く、就活時間を大幅に短縮することも可能です。

1日でも早くホワイト企業に転職したい!このような方におすすめしたい転職サービスです。

第二新卒の窓口の公式サイトはこちら

良い口コミ

初めての転職活動でしたが、面談でしっかりとヒアリングしていただき、希望する求人を紹介していただきました。また、自分をアピールできる履歴書の作り方や面接対策を教えていただき、スムーズに進めることができました。

大学を卒業した後、就職せずにフリーターとして働いていましたが、将来に対しての漠然とした不安から第二新卒の窓口さんに転職相談しました。
ヒアリングや面接練習が非常に丁寧で、経歴の無い自分でも自信をもって面接に行くことができました。これからのキャリアプランも一緒に考えていただき、明るく毎日を過ごせています。

第二新卒の窓口では異業種でも生かせる自分の強みを一緒に探してくれて、内定をもらえるまで諦めずに求人を紹介していただき感謝でいっぱいです。

就職活動に必要なものはポジティブな気持ちとモチベーションです。第二新卒の窓口はエージェントが最初から最後まで寄り添ってくれることで不安なく就活できているのがわかります。
第二新卒の窓口の公式サイトはこちら

>>第二新卒の窓口の口コミをもっと見る

3.安定のお仕事

運営会社名株式会社安定のお仕事(MAPグループ)
登録時料金※税込0円
サービス利用料金※税込0円
会社ホームページhttps://map-on.co.jp/
申し込み先公式サイトはこちら

安定のお仕事」は20代未経験転職者専用の転職サービスです。内定取得率98%、定着率95%を実現している安定のお仕事は求人1万件以上から求職者の方の適正に合わせた求人紹介で人気があります。安定のお仕事は残業少なめで安定性の高いホワイト企業を厳選して紹介しており、手厚い徹底サポートがあるためフリーター・派遣社員から正社員になることを目指す方に特におすすめです。

安定のお仕事の公式サイトはこちら

悪い口コミ~中立な口コミ

スカウトメールがきていて、エントリーしているのに催促のスカウトメールがきました。そしてそのあとは紹介予定だった求人が急遽終了したとの連絡。同じような口コミ書いている人がいて、驚きました。求人紹介する気ないのに個人情報の取得が目的なのでしょうか。信用できない会社だと思いました。頼まなくてよかったです。
引用:google

女性の担当者の方でしたが、こちらで転職活動しなければ良かったです。最初は真摯に話を聞いて頂けているのかと思っていましたが、面接での懸念をお伝えすると「そんなことないです」とこちらの話は聞かずに一方的に話をされました。また、最終的に他の内定で当日中面接を辞退することになりましたが、おめでとうございますよりも「ビジネスマンとしてどうかと思います」が出るようなエージェントです。もちろん当日辞退は良くなかったと思いますが、がっかりでした。ところどころに上から目線な感じがしていたのも気になっていました。総じて使用するのはおすすめしません。あまりユーザーの立場には立って頂けないと思います。
引用:google

安定のお仕事の悪い口コミをピックアップしました。担当エージェントのレベルにより対応にムラがあるのは頂けません。求職者の方は内定がもらえるまで精神的な不安が大きいことも考慮したサポートが大切ですよね。

良い口コミ

初めての転職活動で何から始めればいいか分からない中、しっかり道筋を立てて並走して頂けました。こちらの要望を丁寧に聞いてくださり、条件や仕事内容がマッチする企業情報を複数社お送り頂けたことで選択の幅が広がりました。また、書類添削や面接対策に加え、自分自身でも気が付かなかった性格や話し方の特徴を教えて頂くことができ、前向きに転職活動に取り組むことができました。結果、第一志望の企業から内定をいただくこともでき、満足しています。おすすめです。

企業紹介の際は会社情報だけでなく、どういった点が自分に合っているのか紹介理由を合わせてお伝えしてくださるので、納得感のある転職ができたと思います。選考が始まってからはこまめな進捗共有と面接前後のフォローがあり、大変心強かったです。また、担当アドバイザーさんはとても気さくでお話ししやすく、精神的な面でもたくさんサポートしていただきました。本当にありがとうございました!

安定のお仕事はエージェントが細かい部分まで気を配り、徹底サポートをしていく印象があります。また、求職者の方の適正に合わせたホワイト企業を厳選して紹介しているため内定率や定着率が高いわけですね。初めての転職活動で何から始めていいかわからない方には手厚いサポートで定評がある安定のお仕事が向いているでしょう。
安定のお仕事の公式サイトはこちら

>>安定のお仕事の口コミをもっと見る

4.えーかおキャリア



運営会社名株式会社 For A-career
登録時料金※税込0円
サービス利用料金※税込0円
会社ホームページhttps://www.f-a-c.co.jp/
申し込み先公式サイトはこちら

えーかおキャリア」は転職未経験の20代を対象としてエンジニアや事務、営業など多くの職種への転職をマンツーマンでサポートしていく転職サービスです。えーかおキャリアはgoogle口コミ評価が4.8と、高評価が多いことから人気の高さがわかります。フリーター・ニートだけど正社員になりたい!このような方におすすめしたい転職サービスです。

えーかおキャリアの公式サイトはこちら

悪い口コミ~中立な口コミ

スピーディな対応や対策で、面接の事前まで、親身に対応して下さったため、その点は、転職活動をしている最中もお世話になりました。求人の紹介をして下さっている際、案件の説明が、少々押しが強かったところがあるため、そこは、(紹介して下さった)企業様にどうしても、マイナスのイメージを持ってしまったため、別企業の内定で、いま充実して働けております。先日まで、サポートありがとうございました。
引用:google

面談をしてみて私には合わないと思い利用するのを辞めました。・最初に弊社を知った理由はと聞かれ、「紹介文を拝見して良いなと思い登録した」と伝えたらもっと詳しく言えないの?ちゃんと読んでなかったんですねと言われました。また、前職を辞めた理由もお話しましたがちゃんと求人票に仕事内容は書いていたはずなのに嫌という理由だけでやめたんですよね?と言われ確かにご最もですが、担当者様も転職されてるし、人間関係という理由で辞めたと聞いて担当者様も嫌という理由なのにわざわざ言う必要はあるのかと不愉快な気持ちでした。
引用:google

転職の理由は様々であり、キャリアアドバイザーの中にも同じように転職した方もいるでしょう。だからこそ転職することの難しさや苦しさが理解できると考えますが、サポートやアドバイスをマニュアル通りに対応されてしまうとガッカリしてしまうものです。

良い口コミ

えーかおキャリアの良い口コミに多いのは、キャリアアドバイザーのマンツーマンによる徹底したサポートに気づきや方向性を見つけられたことで、積極的に就活できたという方の感想が多く見受けられます。エージェントにより指導やサポート方法が違うため、自分に合うサービスを見つけるのは重要ですね。その点、えーかおキャリアは口コミ評価の高さからわかるように、サポートは個人に合わせ行いますので、転職を成功させたい、人生を変えたいと思っている方におすすめと言えます。
えーかおキャリアの公式サイトはこちら

>>えーかおキャリアの口コミをもっと見る

5.ハタラクティブ

運営会社名レバレジーズ株式会社
登録時料金※税込0円
サービス利用料金※税込0円
会社ホームページhttps://leverages.jp/
申し込み先公式サイトはこちら

ハタラクティブ」は20代向け、マンツーマンサポートで評判の転職サービスです。わずか1時間の「スマホ面談」で適職がわかるシンプルで最良のシステムを利用して、高い就職成功率を誇ります。まずは、自分に合う仕事が知りたい方はハタラクティブのスマホ面談から始めてみてはいかがでしょうか。

ハタラクティブの公式サイトはこちら

悪い口コミ~中立な口コミ

いい仕事紹介されたと思っていたので入ってみたら、いざ3k揃っている場所だった。自分も自分でかなり甘かったが、あまり良いところとは言えない。担当者は悪い人ではなかった。でもやっぱり仕方ないが、担当者も仕事でやってるため、早く就職させたかったのだろう。求人紹介されたら、焦らずに考えるべきだと思った。
引用:google

以前面接練習の場として使わせて頂きましたが担当者の方が欠伸をしながら私の話を聞いていて大変驚いた記憶があります。履歴書の書き方等の基本的な事を学ぶ場として利用するにはいいかもしれませんが「就職」という自分の人生・生活に直結する大事なイベントを人に任せるのは得策ではないと感じました
引用:google

担当者のレベルにより、対応に大きな違いが出るようですね。求職者の方にとって就活は人生を左右する大切な時間です。求職者の方の未来を考え、自分のことのように考えてくれる担当者に会えることを願うばかりです。

良い口コミ

転職サービスでは口コミには良い・悪いがありますが、実際にサービスを利用してみたら良かったという事例が多いのも事実です。サービスが自分に合わなければ違うサービスを利用するのもひとつの方法ですし、担当者を変えてもらったことで劇的に改善することもあります。ハタラクティブを利用される方も多いため様々な意見がありますが、ニート・フリーターの方が正社員に就職するにはとても良いサービスと言えるでしょう。

ハタラクティブの公式サイトはこちら

>>ハタラクティブの口コミをもっと見る

6.アカリクキャリア

運営会社名株式会社アカリクAcaric Co.Ltd.
登録時料金※税込0円
サービス利用料金※税込0円
会社ホームページhttps://acaric.co.jp
申し込み先公式サイトはこちら

アカリクキャリア」は大学院生や研究職、博士、修士の強みを生かした転職に特化している転職サービスです。一般的な転職サービスでは求人の少ない案件でもアカリクキャリアでは豊富にありますので理系・文系エンジニアの方に特におすすめします。ただし、アカリクキャリアはハイクラス転職をメインとしているため一般企業への転職を希望している方には利用しにくいサービスと言えるでしょう。

アカリクキャリアの公式サイトはこちら

悪い口コミ~中立な口コミ

利用しましたが、求人の選び方なども教えず大量の求人を求職者に送り、選ばせるスタイルです。面談時も雑談で終わらせますし、面接練習も酷く叱られました。企業との面接スケジュールもミスしました。他にも求職者の企業に対する条件や思いを引き出すようなスキルは持っていません。利用したことに後悔しました。
引用:みん評

自分に合う転職先を見つけるのは簡単なことではありませんよね。適職を見極めるために面談に時間をかけるものですが大量の求人を送り、求職者の方に選ばせるというのは手抜きと思われても仕方ありません。

良い口コミ

高学歴という理由で選考から外されてしまうケースもありますので、適職を見つけるのは本当に難しいことでしょう。しかし、高学歴というメリットを生かした求人に特化していればミスマッチも少なくなりますし満足度の高い転職が実現しますよね。高学歴や研究職など特殊なスキルをお持ちの方にはアカリクキャリアがおすすめです。

アカリクキャリアの公式サイトはこちら

>>アカリクキャリアの口コミをもっと見る

7.&Shift



運営会社名株式会社andShift(&Shift)
登録時料金※税込0円
サービス利用料金※税込0円
会社ホームページhttps://andshift.jp/
申し込み先公式サイトはこちら

&Shift」は夜職から昼職への転職支援サービスです。&Shiftはキャバクラや水商売で働く女性を中心に昼の安定した会社への転職をサポートしており、他の転職サービスとは少し違ったテイストを持っていますので、昼職から昼職への転職を希望している方にはあまり向いていない印象です。夜職から昼職へ転職する場合、履歴書の書き方や面接などどのように書けば良いのか迷うことでしょう。また、夜職で働いていたという企業の偏見から転職が難しくなっているとも言えます。&Shiftは独自のノウハウから夜職から昼職へ多くの方を送り出しており、信頼性の高い転職サービスと言えますので夜職からの転職を考えている女性に特におすすめです。

&Shiftの公式サイトはこちら

良い口コミ

夜職から昼職への転職は思っている以上にハードルが高いですが、手厚いサポートがあれば万全の態勢で就活に臨めるので安心ですよね。

&Shiftの公式サイトはこちら

>>&Shiftの口コミをもっと見る

8.東京みらいクルー

運営会社名株式会社キミノミライ
登録時料金※税込0円
サービス利用料金※税込0円
会社ホームページhttps://kimino.co.jp/
申し込み先公式サイトはこちら

東京みらいクルー」は地方から東京都心への転職を考えている20代を支援する転職サービスです。地方から東京都心への就活は時間、お金が必要以上にかかることや知り合いのいない場所での活動はとても心細いものです。東京みらいクルーは上京などによる時間を減らすため「オンライン」を中心にサポートしているため、求職者の方の負担がとても軽いと言えます。また、内定後の家探しもサポートしてくれるうれしいサービスもありますので、地方から東京への転職を考えている方に「東京みらいクルー」は最適な転職サービスではないでしょうか。しかし、東京みらいクルーは都内近郊にお住まいの求職者の方にとってはあまり大きなメリットを感じられないと言えます。

東京みらいクルーの公式サイトはこちら

悪い~中立な口コミ

地方から東京への転職は不安であるということを最大限考慮して欲しいものですよね。

良い口コミ

東京みらいクルーは地方から東京への転職に特化しているサービスという強みを生かした結果、良い評価につながっているわけですね。

東京みらいクルーの公式サイトはこちら

>>東京みらいクルーの口コミをもっと見る

9.就職shop

運営会社名株式会社リクルート
登録時料金※税込0円
サービス利用料金※税込0円
会社ホームページhttps://www.recruit.co.jp/
申し込み先公式サイトはこちら

就職shop」は転職支援の大手、株式会社リクルートが運営しているということもあり、登録企業数が10,000社、利用者が延べ10万人以上と実績は申し分ありません。就職shopが紹介する求人は「書類選考」がないため経歴や資格に引け目を感じている方に「自分をアピール」できる面接対策に集中できるのが大きいですね。

就職shopの公式サイトはこちら

悪い~中立な口コミ

最初は丁寧にヒアリングをしてくださり、こちらの希望に沿った求人を紹介してもらえました。ですが、とにかく連絡が遅く、こちらが催促しなければいつまでも返事が来ないことが多々ありました。また、応募に必要なファイルを送って来なかったり、「連休中は返信ができない」という旨の自動返信メールを連休が終わった後に送って来たり、全体的に対応が雑です。あまりおすすめできません。
引用:みん評

職歴に難があり転職活動をするもほとんど書類選考で落ちてしまう状況が続いたため、藁にもすがる思いでこちらの面談を予約。担当者は30代くらいの女性でこちらの話を親身に聞いて下さったものの、希望職種は事務職だと伝えると「紹介できる求人はほぼ無い」ときっぱり言われました。そこで更に第2志望の職種は生産管理だと伝え、正社員かつ常用派遣(正社員型派遣)無しで求人のピックアップをお願いしました。すると数十分後にメールで届いたのは製造系の企業でも生産管理ではなくライン作業の求人ばかり。しかも条件はおしなべて酷かったです
引用:みん評

希望する職種や企業へ誰もが転職したいと願うもので、それを可能な限りサポートするのがエージェントの役割ですが、思うようにサポートして頂けなかったのは残念ですね。

良い口コミ

就職shopの特色である「書類選考なし」というのは転職する方にとり、大きなアドバンテージになりますよね。また、求人数が多く色々な可能性を感じさせてくれるのも就職shopの特徴なのではないでしょうか。

就職shopの公式サイトはこちら

>>就職shopの口コミをもっと見る

10.アーシャルデザイン

運営会社名株式会社アーシャルデザイン
登録時料金※税込0円
サービス利用料金※税込0円
会社ホームページhttps://www.a-cial.com/
申し込み先公式サイトはこちら

アーシャルデザイン」はアスリートの転職支援という特徴を持つ転職サービスです。キャリアアドバイザーが全員、元アスリートのため求職者の方の気持ちに寄り添いやすく、手厚いサポートを掲げるアーシャルデザインは内定獲得率が86%、転職者の年収59%アップと高い成果をあげています。アーシャルデザインの公式サイトはこちら

悪い~中立な口コミ

転職を考えていた頃、利用してみました。最初はほっといても、企業からスカウトやオファーのメールが届いて来るので、こんなに自分を求めてくれてる企業が沢山あるんだと忽ち嬉しくなりました。しかし、経歴や取得した資格、自己PR、転職の希望条件を記入する欄がありますが、きちんとそれを見てるとは思えないような求人内容が多いです。例えば、私は運転免許証を持っていないので、資格記入欄にはもちろん運転免許証は書いていませんが、運転免許証必須な宅配ドライバーの求人内容のスカウトなどが届きました。他にも、全く接客や営業の経験スキルもないひよっこにいきなり不動産屋のリーダー格になる人材を求めているようなところのオファーなど、なにを見て私に応募させようとしてるのか全くわからないような求人ばかりです。正直、もう当てにしてません。
引用:みん評

希望職種で紹介をされて、面接に行ったら違う職種だった。始めからその職種では求人出してなかった。と面接後に発覚。挙げ句の果てに、何事もなかったようになんか他の興味ある求人どうすか?と某営業担当者。あまりにも腹が立ちました。その後、連絡は全く来なくなりました。求人の紹介すらありません。
引用:google

求職者の方の心に寄り添い、適職を見つけ転職成功へと導くのがキャリアアドバイザーの役目ですが、心ここにあらずのような態度を取られてしまうと信頼できなくなりますよね。

良い口コミ


キャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれた良い口コミ例ですが、担当者により大きな違いが出るものです。自分に合わない担当者であれば担当替えをお願いすることで、良い結果につながることもあります。

アーシャルデザインの公式サイトはこちら

>>アーシャルデザインの口コミをもっと見る

迷ったら「マジキャリ」がおすすめ!その3つの理由とは?

転職サービスを10社厳選して紹介してきましたが、どれも魅力的でどのサービスにしようか迷ってしまうことでしょう。転職は一般的に2~3社の転職サービスを利用することが多いですが同じタイプを選択しても、実はあまり意味がありません。そこでおすすめしたいのが「マジキャリ」を選択し、他、気になるサービスをチョイスするということです。マジキャリを最初に選択するには理由があります。

  • 単なる求人紹介サービスではなく人生を好転するためのコーチングを受けられる
  • 悪い口コミは利用料金関連のみでサービスについては良い口コミが圧倒的に多い
  • 転職後も続く人生の成功ロードマップを作り上げることができる

以上のことから、当サイトではマジキャリが最もおすすめです。以下のリンク先から無料相談申し込みができる公式サイトに飛びますので、気になった方はクリックしてチェックしてみてください。マジキャリの公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました